月別アーカイブ: 2010年4月

週末ウォーク

週末は実家に泊まり、日曜の朝は少し欲張って歩きました。
目標は1時間超、6時台前半もすっかり明るくなりましたので昔通った中学への通学路を歩き始めました。

大明神
田圃の中を登っていってちょっとした峠、ここのことを「でーみょーじん」と呼んでいました。この峠の左の山の上に社があったんですね。「大明神」をこう読んでいたとは随分あとになってからわかったことでした。子どもの頃って意味を考えもせず聞いたまま丸覚えしているものですね。


かつてはこのあと一気にとなりの部落の川沿いまで下りました。いまではそんな人が歩くだけの道は見あたらず、当時はなかった自動車が十分通ることのできる舗装道路をすすみました。峠からはまさに山の中の道、しばらく下って行くと視界が開けてきます。戸なりの部落の川沿いの田圃、そしてそのはるか彼方に今はもう建っていない中学校の跡地が見えます。

朽ちた橋

あとで当時下りきったところで渡った橋の所まで行ってみました。「私たちが渡った橋はこんな橋」といいたいところですが、「今ではこんな橋」ですね。朽ちて落ちてしまっています。山間の部落の現実がここにもあります。

見下ろす石塔
この日の一番のショットはこの写真。よく草刈りされた斜面に石塔が並んで部落と田圃を見下ろしています。こんな風景、絵になりますね。もっと青んでから、日差しの加減の良いときにもう一度撮ってみたいな。
(63.0k)

自然農の会

今年もまた春が巡ってきました、自然農の会が3月から始まりましたが前回は欠席。4月の会は久しぶりの参加です。今年から「長坂自然農の会」が「八ヶ岳自然農の会」に改称、名称の変化のようにこの地の自然農が広がりを見せているのでしょうね。

八ヶ岳自然農の会
ここの田畑の風景も久しぶりです。畝が刻まれたこの地の田畑もあおんできました。今回は50名ほどの参加、毎年新しい人が加わってきます。これだけの人を惹き付ける農の会を主催する人達、すごいですね。
今回の実習はイネの苗代づくり、畝の作り方、畝の補修、ニンジン・二十日大根の種まき、レタス等の苗のための種まきなどでした。

なの花
終了後、畑に咲いていた菜の花を一枚おさめました。菜の花の黄色、いいなぁ。

3月のウォーキング

 歩き始めて5ヶ月目、恒例になりました月間のウォーキング結果の報告です。
    ウォーキング実施日数 : 26日
       〃   実施率  : 83.9%
       〃   平均時間 : 46分
       〃   平均距離 : 4.68km
       〃   3月距離合計 : 119km
    1日平均歩数      : 10,406歩
    1月からの歩行距離 : 377km
    1月からの実施率 : 91.1%
 3月も目標としていた100kmも何とか達成、1日平均歩数1万歩も達成でした。
 雨の日が多く、2月までとは大違い、実施率は大きく下がってしまいました。でも、2月までができすぎかな、これからは冬のように天候は続かないでしょうね。上出来としましょう(自分には甘い、ハハハ・・・)。日の出は、日の短い時期にくらべ1時間以上早まったようです。暖かくもなったし、早朝でも手袋卒業です。歩くのにはよい季節になりました。
(62.5k)