750mの桜のトンネル「眞原の桜並木」が今ちょうど満開、今朝早く行ってきました。 昭和40年代に植えたというソメイヨシノです。
広い農地の真ん中を貫くような真っ直ぐな道路の両側に桜並木
並木の中から北を望むと八ヶ岳の山頂がわずかに見えます。
そして南には鳳凰三山
見事な桜並木も長く続いていると色づいたものが嬉しくなってしまいます。
並木から一歩外に出るとモクレンが満開、桜並木との間に見えるのはアサヨ峰。
そして定番の撮影ポイントは甲斐駒ヶ岳とのツーショット
並木の反対側に出てこちらも定番の場所、甲斐駒・アサヨ峰と一緒に。
ここは我が家から車で20分くらい。今年は山に雪も多く残り、天候にも恵まれて嬉しい花見ができました。
(112.7k)