月別アーカイブ: 2023年1月

「三匹の子ねずみ」

220305_三匹の子ネズミ「三匹の子ねずみ」
小黒三郎の世界No.5 動物家族・ZOOTOPIAⅠ より
2022.3月制作
(デザイン=小黒三郎)

親ねずみのお腹に三匹の子ねずみがかわいい。親ねずみの髭が写真ではよく見えないのが残念です。もっと工夫して撮ればよかったな。

「お探し物は図書館まで」

お探し物は図書室まで

「お探し物は図書館まで」
青山美智子
ポプラ社

 5つの短編集で主人公は婦人服販売員、メーカー経理担当者、元雑誌編集者、ニート、定年退職者とさまざま。
地域の小学校に隣接して羽鳥コミュニティハウスがある。ここでは将棋、俳句、リトミック、健康体操、フラワーアレンジメントなど数多くの講習会やイベントが行われ、図書室も併設されている。自己の生活の変化を求めてコミュニティハウスを訪れた主人公達がこの図書室にも立ち寄ってみると、そこには大変体格が立派な司書さんが希望に沿ってリファレンス(本の紹介)をしてくれるが、同時に一見希望には縁遠いとも思える本も一冊紹介してくれる。そしてその本がそれぞれの主人公の生活や生き方に一石を投じていくという面白いおはなしです。

版画寒中見舞い

 

版画寒中見舞いR5

毎年版画年賀状をいただいているIさん、今年は私の都合で年賀状を控えさせていただいた結果この版画寒中見舞いをいただきました。いつものように手製の版画、今年ももらえて嬉しいです。

組み木を作ってます

十数年前に東京に行った折、オーガニックや絵本の店「クレヨンハウス」で小黒三郎さんの組み木の本「つちのこブログと組み木図面集No.1」を見つけた。これなら私にもできるかなと購入、さいわい糸のこ盤もつかわせていただけるところがありこの工作を始めました。小黒さんのデザインは何たって可愛い。以来、たまにたまに制作して我が家に飾ったりプレゼントしたり。本も買い足して手元にある小黒さんのデザイン集は現在7冊になりました。昨年はついに糸のこ盤を購入、現在も糸のこ細工を楽しんでいます。これから制作した作品(と言ってもデザインはもちろん小黒さん)を見てもらおうと思います。

 

211117_ウサギの餅つき「うさぎの餅つきA」
小黒三郎の世界No.5 動物家族・ZOOTOPIAⅠ より
2021.11月制作
(デザイン=小黒三郎)

2年前に制作したものですが、今年はうさぎ年。最初に紹介するのならこれがいいかなと選びました。

 

「よくがんばりました」

 

よくがんばりました

 

「よくがんばりました」
喜多川泰
サンマーク出版

 石橋嘉人は妻と中二・小五の子を持つ中学の数学教師で50歳を超えたベテラン、不安を抱える若手の心配を心配するような立場になっている。そんな嘉人に実父が亡くなったとの連絡が遠く愛媛県西条市の警察から入る。父は湊哲治、嘉人が中学生のとき父の余りの所業のひどさに母とともに父の下を去り今は姓も違っている。その母も既に亡く、父の存在は嘉人の心にはほとんどなくなっていたのだが、唯一の肉親として亡き父の下を訪ねる。父の家は嘉人母子が去った当時そのままに、そして今は食べていくのも難しいだろうと思われる貸本屋を続けていたという。冷え切った心のまま父を知る人たちにも別れを告げて帰郷するつもりの嘉人であったが、少しずつ少しずつ家族から見たらどうしようもないと思える父の外での生き様が見え始める。
自分ではどうにもできないほどの強い自己否定感、そんなに極端ではないにしても十分には自己肯定できない人は多いはず、そんな人を力づけてくれるようなお話でした。
嘉人の職場ではコロナ禍で行わなければならないネット授業に悩む教師が描かれている。現代を象徴するような学校の状況、主人公が職場に帰ってきて悩める後輩達にどんなふうに接してくれるのだろ、なんて思ってしまいました。
西条まつりも知りませんでした。ネットでも検索してみましたが、何というだんじりの数、何と勇壮なまつりでしょうか。この地で産まれた作者の、まつりへの強い思いもにじみ出ているんでしょうね。

(65.5k)

「回帰」

回帰

「回帰」
今野敏
幻冬舎

 警視庁強行班係・樋口顕シリーズ5作目。
樋口の出身大学の近くで爆発事件が起きた。上司天童管理官の下にはテロの予兆との情報もあり、公安部と一緒の指揮本部が立ち上がる。参考人への人権も考慮したい刑事部と強行さの潜む公安部の姿勢の違いや情報の共有面で信頼関係を築きにくい中で、歩み寄りを見せながら捜査がすすんで行く。一方で大学生の樋口の娘はバックパッカーとして海外を旅行したいと言いだし、その対応にも悩んでいる樋口の庶民的な心理を描きながら事件の核心に迫って行く。今回も面白い作品でした。

(65.3k)

「天使のにもつ」

天使のにもつ

「天使のにもつ」
いとうみく
童心社

 職場体験をすることになった中学2年生斗羽風太、先輩や友人のはなしを聞きながらも数ある体験先の中にやりたいことが見つからず、「子どもと一緒に遊んでいればいいのだろう」と軽い気持ちで保育園での体験を選んでしまう。そしてはじまった5日間の保育体験、小さな子達に囲まれ振り回されながらも園児に関わっていく風太が微笑ましい。

「零から〇へ」

零から〇へ

「零から〇へ」
まはら三桃
ポプラ社

 昭和20年初冬、19歳の松岡聡一は鉄道技術研究所に就職した。父を戦争で亡くし、自身は視力がもとで戦争に行けなかったことを心の傷としていたが、職場には零戦や桜花など戦争用飛行機の開発に携わった技術者達が多くの人を死に追いやった苦い経験から新しい列車を平和の乗り物として作り出そうとしているところだった。満州からの引き上げの苦しい過去をもつ寧子に惹かれながら、先輩技術者達と新幹線に開発に情熱を燃やす物語、敗戦から立ち直る当時の日本を頭に描きながらの一機読みでした。

(65.2k)

12月の読書メーター

12月の読書メーター
読んだ本の数:9
読んだページ数:2645
ナイス数:72

命の星・地球命の星・地球
読了日:12月23日 著者:北野 久美子
福も来た パンとスープとネコ日和福も来た パンとスープとネコ日和
読了日:12月22日 著者:群 ようこ
覇剣―武蔵と柳生兵庫助 (祥伝社文庫 と 8-9)覇剣―武蔵と柳生兵庫助 (祥伝社文庫 と 8-9)感想
吉岡一門を倒し佐々木小次郎を倒し、戦乱の世からそれが治り徳川の世への変わる時流の中で剣名を上げながらも十分な地位と禄を得られない武蔵。柳生の名門に生まれ、容易に肥後細川藩で十分な地位を得ながらもそれを投げだし剣の道を求める柳生兵庫助。壮絶な戦いの中で剣を磨いてきた武蔵と名門の麒麟児で新陰流の神髄である活人剣をつかう兵庫助。二人の剣豪を対比させながら、やがてはこの二人の対決へとすすんでいく。
吉川英治とはまたひと味違う武蔵像を描いています。
読了日:12月20日 著者:鳥羽 亮
パンとスープとネコ日和パンとスープとネコ日和感想
編集者として出版社に勤め料理家に気に入られていたアキコだが、突然母を亡くし天涯孤独な身となってしまう。常連さんが集まる食堂を開いていた母の店を閉店。社では不本意な人事もあり、退社して母の残した店を改装し自らの店を開く決意をする。シンプルな内装、メニューは日替わりのサンドイッチ・サラダ・小さなフルーツのみ、安心できる食材を使うこだわりの店。ふらりとやってきたネコのたろとの生活、女性店員しまちゃん、隣の喫茶店のママさん、料理家の先生、縁ある寺の奥さん等々多くの人と関わりながらお店をやっていく物語です。
読了日:12月14日 著者:群 ようこ
パンとスープとネコ日和 (ハルキ文庫 む 2-4)パンとスープとネコ日和 (ハルキ文庫 む 2-4)
読了日:12月14日 著者:群 ようこ
天使のにもつ (単行本図書)天使のにもつ (単行本図書)
読了日:12月10日 著者:いとう みく
ライスボールとみそ蔵とライスボールとみそ蔵と
読了日:12月08日 著者:横田 明子
もういちど読みとおす 山川 新日本史 下もういちど読みとおす 山川 新日本史 下
読了日:12月08日 著者:大津 透,久留島 典子,藤田 覚,伊藤 之雄
リバーリバー感想
栃木・群馬を流れる渡良瀬川河川敷の中に若い女性の遺体が遺棄される殺人事件が了見で発生。この地域では10年前にも同様の事件が発生し未解決となっていた。10年前の犠牲者の父親はその後も河川敷に出入りする人物を撮影し独自に犯人を追い続ける。未解決の無念を痛き続ける事件を担当した元刑事もまた動き出す。捜査本部の動き、事件取材の新聞記者、二重人格を持つ容疑者とそれに関わる心理学者、等々多彩な登場人物を織り交ぜて事件が徐々に明らかになっていく。600ページ超の大作です。
読了日:12月06日 著者:奥田 英朗

読書メーター