日別アーカイブ: 2017年3月7日

七賢蔵開きウォーク

標記ウォーキングイベントがありました。「七賢」というのは山梨では最も名の売れた酒蔵のブランド、その蔵開きに合わせた毎年恒例のウォーキングなのだそうです。天気予報では雨予報が続いていたのですが、前日になってから山梨だけ雨でなくなりました。どんな天候でも決行とのこと。3年前の大雪の年、70cmの積雪と1週間後の1m超の積雪、その合間に計画していたこのウォーキングさえ実施したのだそうです。ウォーキングへの思い入れは皆さん相当なものです。

 

七賢1

スタート地点は長坂駅で9:15集合。ここから駅の裏口広場に出てまずはストレッチ。

 

 

七賢2線路沿いにしばらく歩くと農業大学校、それを抜けるともうこんな林の中の遊歩道になりました。

 七賢3林を抜けると棚田の沢、また林の中、そんな繰り返しの後は北杜名物の太陽光発電施設(笑)。こんなところにもありました。

七賢4七里が岩を降りると集落がみえてきました。その中にある清泰寺、茅葺きの山門とその先の参道もよい雰囲気、この写真は本堂前庭から山門へのアングルです。

七賢5
境内の梅はまだ開き始め。

七賢6
かやの樹の大木と藤の古木もこの寺の名物です。

七賢7
釜無川を越えて坂を登ると目的地の酒蔵が見えてきました。

七賢8「七賢」の正門はこんな立派な建物。ここで1時間半ほど時間をとって希望者は利き酒、そして敷地内のテントで昼食。近隣の工房いくつかが集まってのクラフト展もありました。

七賢9午後は12:50スタートで国道20号もちょっと歩いてまた七里が岩の上を目指します。登り始めてすぐのところに指折りの富士のビューポイントがありました。ここは花水というところ、でもこの日はあいにく富士は見えず。

七賢10県道からそれてのショートカットの道路はのどかな風景が続きます。道路沿いには学校統合のため廃校になった峡北高校あともありました。全く使われていない学校はまさに廃墟です。

七賢11
終着点:日野春駅には14:20分着。予定より早く14kmを歩き終えました。決して好天とは言えないけれど、雨予報であった割には天候に恵まれてのどかな風景の中を私にとってはこれまでの最長距離のウォーク。疲れより心地よい達成感を味わえました。

リーダー、サブのみなさんありがとうございました。