日別アーカイブ: 2018年10月22日

分離唱の合唱in国分寺(10月)

国分寺の合唱の久しぶりの報告です。ほぼ毎月参加しているのですが、報告は長いことお休みしてしまいました。今回は都合の悪い人が多く、S:2,A:2,T:3,B:3という構成、女声が少なかったですね。

私が部屋に入ってすぐに始まりました。まず分離唱から。続いて讃美歌。

しずけきいのりの
ガリラヤのうみべ
主よこころみ
しずけきかわの
かいぬしわが主よ
やさしくともをむかえよ
ゆうひはかくれて
こころのおごとに
ひとたびはしにしみも
むくいをのぞまで
みどりもふかき
主よみもとに

つづいて音感合唱曲集1から

すすき
われは幼く
よしきり

ここで休憩。休憩の間には男声合唱と女声合唱。

Adoramus te(男声)
おぼろ月夜(女声)

 おぼろ月夜は私達の指導者:Mさんのちょっとおしゃれな編曲でした。Mさんの編曲の曲が増えてきているそうです。新しい編曲を聴くのも楽しみです。

練習後半は、

渓川したいて
はるかに
雲雀

緑の森よ
アヴェ・ヴェルム・コルプス
ロー・ア・ヴォイス
グロリア
夏の夕べ

で、練習を終えました。

今回は特に女声が少なかったのですが、でも楽しめました。「いつも新鮮に曲を感じ取る心」をもといった趣旨の指導が印象に残りました。

それから、山形ゆかりの年配の女性が参加してくださいました。山形出身のこの方、かつては佐々木先生のピアの教室へも通われた方だそうですが、先日山形へのお墓参りの折りに山形南高OB合唱団の演奏会を聴いたのだとか。懐かしい「分離唱」の合唱に偶然に出会ったことから、この日の合唱への参加に至ったのだそうです。お陰でかつての山形での数々のお話を聞くことが出来ました。また当時の音楽雑誌「合唱界」に山形南高OB合唱団についての寄稿をされている方のご家族とのこと、当ブログにも載せたいと思っていた文章について、その許可もいただくことができました。

楽しい歓談のあと残ったメンバーでまた讃美歌を10曲ほど、ハーモニーを楽しむと同時に嬉しい出会いの一日となりました。

(29.3k)