長坂の鏝絵

長坂の鏝絵はあまり知られていないと思うのですが、17件の鏝絵を確認しています。

上条1-1
上条1-2

上条1
これは鏝絵でしょうか?でもまあ、鏝絵の仲間としておきましょう。オオムラサキの里長坂らしくチョウを描いた作品です。

大八田塚原1-1
大八田塚原1-2
大八田塚原1-3

大八田塚原1
きららシティの近くにあります。南側には「松に鷹」、背景の青が印象的です。北側は「波に千鳥」かな?手前の屋根棟のため残念ながら上半分しか見えません。蔵の両側に鏝絵が描かれているのは珍しいですね。

大八田塚原2-1
大八田塚原2-2

大八田塚原2
砕ける波の下に亀が描かれています。上方には松の幹・枝らしきものも。こちらの壁は大分傷みが激しいのですが、こて絵は無傷です。きれいな鏝絵、保存して欲しいものです。

大八田塚原3-1
大八田塚原3-2

大八田塚原3
どうやら「龍」の絵文字、かなり芸術的です。

大八田成岡1-1
大八田成岡1-2

 大八田成岡1
お日様に鶴のデザイン。窓枠にはトカゲのようなものが、これも珍しい。

大八田成岡2-1
大八田成岡2-2

 大八田成岡2
こちらは恵比寿様が鯛を釣り上げているところ。かなり新しそうな作品で色鮮やかです。高根町下蔵原にある大黒様と同じような工法かもしれません。

大八田成岡3-1
大八田成岡3-3
大八田成岡3-2

大八田成岡3
丑鼻は塚原にも同様のものがありました。窓枠の上部にも装飾が施されています。また、ハチマキの若葉は緻密で彩色されています。

大八田成岡4-1
大八田成岡4-2

大八田成岡4
単色で描かれた「松に鶴」、シルエット風です。庭木の間に僅かに見えました。

大八田西和田1-1
大八田西和田1-2

 大八田西和田1
「松に鶴」、上記成岡4の作品と構図は全く同じようにも思うのですが、繊細に描かれていてまた鶴の頭を赤く着色して印象的です。他であまり見かけない雰囲気です。

横針1-1
横針1-2

 横針1
白い衣のきれいな大黒様、かなり新しい作品のようです。

白井沢十郎林1-1
白井沢十郎林1-2

白井沢1
シンプルな「松」

小荒間1-1
小荒間1-2

小荒間1
「鯛を釣り上げる恵比寿様」、家主さんに了解をいただいて間近から撮ることができました。大正元年か2年の作品だそうです。古くて色落ちもしていますが、その古さがまたいい。

小荒間2-1
小荒間2-2

 小荒間2
「大黒様」。もっと近寄って見たかったんですけど。

小荒間3-1
小荒間3-2

 小荒間3
棒道ウォークのコース北側にありました。「布袋様」、珍しい。

小荒間4-1
小荒間4-2

 小荒間4
同じく棒道ウォークコースの今度は南側。これも古さを感じさせる「大黒様」。

中島1-1
中島1-2
中島1-3

 中島1
これもまた古さを感じさせてくれる「松に鶴」、色彩にもかなりこだわった作品です。ハチマキの若葉も彩色されてきれいです。西和田の作品と酷似のデザイン、同じ職人さんでしょうね。

中島2-1
中島2-2

 中島2
これもまたきれいな色づかいの恵比寿様。丑鼻からはみ出した鯛も色も形もよく描かれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>