分離唱の合唱in国分寺(2月)

2月の合唱の集まりがありました。今回は練習時間に少し遅れてしまい、部屋に入ったときには讃美歌

主よこころみ

をピアノで音の確認をしていました。もちろん全パート一緒に弾いてその中の音を唱っていきます。こういう練習も私は好きです。すでに分離唱は終わり、さらにいつも最初に唱う「しずけきいのりの」も終わっていたようです。その後唱った曲は、

しずけきかわの
かみともにいまして
かいぬしわが主よ
やさしくともをむかえよ
心のおごとに
ひとたびはしにしみも
むくいをのぞまで

続いて、

すすき
よしきり
光のお宮
われは幼く

 ここで休憩。休憩時の後半にいつもは男声合唱を唱うのですが、今回は男性が少なく久しぶりに女声合唱をうたっていただきました。スクールコーラスから、

月夜
谷間の水車
水車
茨垣
小鳥ならば

S:2,M:1,A:1の少人数ながら定期的に集まって唱っているとのことで、きれいな響きでした。さすがです。

練習後半は、

渓川したいて
からたちの花
はるかに
ひばり
うぐいす
緑の森よ
アヴェ・ヴェルム・コルプス
Lo a Voice
Gloria
森の教会堂

以上で練習を終えました。今回はS:5,A:4,T:2,B:2という編成。男性がさみしかったです。なんと言っても自分の声がむき出しになるのが怖い。で、緊張して早く出てしまったりとかありました。でも、少人数ながらも聴き合っての練習、充実した内容だったように思います。

練習終了後はEさんが佐々木先生編曲・先生手書きの「おぼろ月夜」の楽譜をコピーして持参してくれましたので、この曲を少人数ながら譜読みしてみました。梨大ではあまり唱った記憶がないのですが、こうして楽譜があるということは多分先生の指導一年目に一度は唱ってみているのだと思います。1回目はピアノと一緒に譜読み、2回目でピアノをとってゆっくりと、そして3回目には本来のテンポで。こうして唱っていない曲を楽な気持ちで唱ってみるのも、新しい世界が感じられていいものです。

そのあとは時間の許す範囲で讃美歌を次々と、いる人それぞれが希望の曲を言っては歌い出す、こうして唱うのも自分の好みにとらわれずに多くの曲が味わえてまたいいものです。この日はわずかな時間ではありましたが15曲唱ってしまいました。

今回もハーモニーに満たされた一日を過ごすことができました。

(8.0k)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>