月別アーカイブ: 2019年11月

「こて絵のページ」を作成しました

今まで書きためたこて絵の写真・ブログ記事を整理してまとめた「こて絵のページ」を作成しました。実施したウォークのコースもあわせてご覧いただけます。

左官職人が織りなす鏝絵の世界をどうぞ。以下をご覧下さい。

「こて絵のページ」
http://susuki.chips.jp/?page_id=11416

(41.3k)

中山道を歩く(第1回)

下諏訪からの中山道ぶらりウオーク
その1「下諏訪宿~塩尻宿」

一年半にわたる甲州街道ウォークが終了し、ちょっと寂しいなと思う間もなく新しい企画:「中山道ウォーク」が始まりました。その第1回目、下諏訪から塩尻峠を越えて塩尻にいたる14kmコースでした。

 

Imgp5912スタート地点はJR下諏訪駅、この日の参加者は45人ほど。嬉しい誤算だったようです。第一回目のスタートということで、今後のことなどもお話がありました。ここから京都を目指すという遠大な計画です。

諏訪大社下社の最寄りの駅らしく駅前に入るところに巨大な御柱が立っています。

 

Imgp5918歩き始めてすぐのところに美容院がありました。側壁に大きなイラスト、いいな、こういうの。
Imgp5919 そしてこれもすぐにあった魁塚(さきがけづか)。薩摩藩で西郷さんの同志だった若者で、幕府の混乱を狙う行動がエスカレートして偽官軍の汚名を着せられここで処刑された人たちの名誉回復のために造られたのだそうです。

 

Imgp5923交差点に立派な石灯籠、左には旧中山道の表示が見えます。旧中山道を横切る広い通りの奥には大きな鳥居が見えます。この先には諏訪大社下社。

 

Imgp5925街道沿いの道祖神にも4本の御柱、この地ならではです。

 

Imgp5929旧中山道の標識に従って歩いていくと、こんな細い道も。

 

Imgp5933「まちかど博物館 蔵」という施設。看板の上にはオオムラサキも。このあたりから岡谷市か。

Imgp5936旧街道はほどほどに広い道路で自動車の通行は少なく快適。

 

Imgp5937旧中山道の案内板

 

Imgp5941平福寺で小休止、紅葉がきれいでした。

 

Imgp5942家々の紅葉に挟まれてすすみます。

 

Imgp5946ひときわ綺麗な紅葉。

 

Imgp5947岡谷から北方向の山、美ヶ原方面でしょうかね。

 

Imgp5952寒天の産地のようです。

 

Imgp5954こちらは名物お焼きのお店、でも残念ながらお休み。

 

Imgp5958横河川を渡りながら下流方向、諏訪湖が見えます。

 

Imgp5963道路沿いに蔵が並んでいます、このあたりは宿と宿のあいだの「あいの宿」とのこと。

Imgp5964古い大きな建物も宿のような面影。

 

Imgp5966横切る道路の並木が見事でした

 

Imgp5970 2階にバードカービングが並んでいました。

 

Imgp5973「旧御休本陣 今井家」、立派なお宅でした。

 

Imgp5980石造りの中山道の道標、「右しもすわ 左しほじり峠」と彫り込まれています。

 

Imgp5985登り坂を徐々に上がって、高速道路岡谷インターが見えてきました。車では通っているのですが、自分の足で歩くと思いも違ってきます。
Imgp5993ここから山間になるというところに「石船観音堂」、急な石段。「足腰の弱い人にこそ御利益があります」とスルーを許さない鬼リーダー(笑)。堂にはわらじがたくさん奉納されていました。

 

Imgp6001お参りを終わって降りる道、紅葉が綺麗でした。

 

Imgp6006諏訪湖を背後に見ながら更に更に登ります。遠くには富士山も見えていましたね。

 

Imgp6010勾配は更に厳しくなりました。アキレス腱を伸ばすストレッチがこの坂でできるのではないかという程の登り坂。

 

Imgp6015着きました、塩尻峠。向こうは展望台。疲れていてもこれは登らなくっちゃ。

 

Imgp6022展望台からの眺望、岡谷の街・諏訪湖。遠くは左に八ヶ岳、右に甲斐駒。低いところに富士山がかすかに映っていますが見えますかね。

ここで昼食時間40分ということでしたが、冷え込んできて早めにスタートしました。

 

Imgp6033午後のスタート時、皆さん厚着に変わりました。

 

Imgp6040傘地蔵(?)さん、下見の時には傘・前掛けはなかったそうです。

 

Imgp6042 Imgp6043塩尻の小学生が作ったいろはガルタが一里塚に添えられていました。

 

Imgp6050牛馬守護神、塩などの運搬には馬以上にタフな牛が重用されたのだそうです。

 

Imgp6057ワイナリーとその広いぶどう畑。私たち山梨県人には意外なのですが、塩尻ワインも結構知られているんですよね。事前の予定ではこのワイナリーに立ち寄るとのことでしたが、またもや定休日。辛党からは「何で休みの日にウォーク?」と怒りの声も(笑)。

 

Imgp6060ワイン畑の土手にはカリン並木が。

 

Imgp6061中央道みどり湖パーキングで小休止。冷えてきたので、温かいものを頂いて生き返りました。

 

Imgp6065この日はじめての鏝絵発見。波と亀3匹が描かれていました。(拡大写真はこちら

 

Imgp6066この地域の立派な家々の屋根棟の鬼瓦に当たるところにはこのような大きな造形物が乗っています。残念ながら説明を聞き落としてしまいました。

 

Imgp6068永福寺の観音堂、茅葺きの立派なものでした。大工の名匠:立川和四郎富昌の晩年のもの。

 

Imgp6069観音堂の前にはおびただしい仏像が並んでいます。

 

Imgp6071永福寺の秋の風情もなかなかです。

 

Imgp6073塩尻宿に入りました。こちらもかつての面影を残す大きな建物。

 

Imgp6075宿屋だったんですかね、2階中央に設けられた「いてうや」の看板がまたいい。

 

Imgp6077終点:みどり湖駅近くで塩尻峠方向をふり返ってみました。駅には30分以上の余裕をもって到着。日影ってしまい、冷え込みも強く、電車が待ち遠しかったな。

改めて遠大な企画・運営、おかげでまた新しい楽しみ・目標ができました。今回のコースもよかった~! 企画・運営の皆様、ありがとうございました。

(41.2k)

 

「夏の騎士」

夏の騎士

「夏の騎士」
百田尚樹
新潮社

 小学6年生のおちこぼれ3人:宏志・健太・陽介は「アーサー王の物語」に登場する正義と勇気を兼ね備えた中世の騎士にあこがれて騎士団を結成する。山の中に秘密基地をつくる男の子らしい冒険心、そしてスター的存在の女の子をレディーとして正義感・勇気など少年ならではの夢や目標に向かっていきます。そのレディーからとんでもない課題を課せられた3人、でも意気込みだけではどうにもならない弱さも描いたりして・・・・。楽しく読ませていただきました。

(41.1k)

「あずかりやさん」

あずかりやさんあずかりやさん
大山淳子
ポプラ社

 「さとう」と染められたのれんがかかるのは1日100円でものを預かるというお店。預ける期間を決めて代金は前払い、期日までに取りに来なかったらその品物はお店のものになる。その店主は盲目の若者です。この店に少女・盲目の店主のために点訳した本を持ってきてくれる女性・高校生・病気の社長さん等々いろいろな人が客として出入りし、それぞれが抱えた問題が店主の誠実さで晴れていくというおはなし集。時にはお店にかかっているのれん、お店の中にあるガラスケース、お客さんが持ち込んだ自転車等々の視線で語られていくのもお面白い。そしてそんな個々のおはなしがやがて何かの形で繋がっていきます。
読後にはじんわりとあたたかいものが残りました。続編もあるようです、楽しみです。

(40.9k)

10月の読書メーター

読んだ本の数:6
読んだページ数:1579
ナイス数:8

檻の中のライオン檻の中のライオン
読了日:10月27日 著者:楾 大樹
ライフライフ
読了日:10月27日 著者:小野寺 史宜
御宿かわせみ(上)御宿かわせみ(上)
読了日:10月24日 著者:平岩 弓枝
やさしくわかるデジタル時代の著作権【3生活編】やさしくわかるデジタル時代の著作権【3生活編】
読了日:10月18日 著者:山本 光,松下 孝太郎
2.43 清陰高校男子バレー部 春高編2.43 清陰高校男子バレー部 春高編
読了日:10月14日 著者:壁井 ユカコ
2.43 清陰高校男子バレー部 second season2.43 清陰高校男子バレー部 second season
読了日:10月11日 著者:壁井 ユカコ

読書メーター

「原村・柏木地区の鏝絵」ページ

原村・柏木地区の鏝絵ページをつくってみました。

青柳駅からのウォークでこの地区に行ってみました。茅野市と接する地区、資料では13件の鏝絵がある(あった)らしいのですが、道路から見えなかったり蔵が解体されてしまった(?)りで確認できたのは9件でした。

以下のページをご覧下さい。

原村・柏木地区の鏝絵
http://susuki.chips.jp/?page_id=11215