月別アーカイブ: 2012年3月

電柵の補修

 実家から電話があり、この日曜日は田畑の食害獣よけの電気柵の補修作業があるので出るようにとのことでした。
 今日はその当日。電気柵に使うプラスチック製の糸と導線を撚りあわせた糸は、プラスチック糸部分が日光や風雨にさらされて劣化し数年で交換しなければなりません。6本程度を平行に張っている糸のうち一番上は鹿が飛び越えて痛めてしまうので古いものをできるだけ使う、上から2本目はアース線でこれも古いもの。下の2本は昨年交換したので、今年はまん中の2本が交換対象でした。古い糸を外して新しい糸を張る、新品の糸はプラスチックのオレンジ色がきれいです。
 最後には電源を入れテスターを使って導通テストでした。テスターではあまりはっきりした反応がえられませんでしたが、でも反応がないわけではない。雨上がりで電流が逃げてしまい減衰してしまうのだろうということになり、作業を終えることができました。丸々半日、初めての体験でした。
(100.5k)

3月の合唱

今日11日、国分寺の合唱がありました。今回は初めて西国分寺駅でおり、徒歩で会場に向かいました。東京都は言ってものどかな風景が残っていてよいところです。

今日の編成はS3,A3,T2,B4、まずまずの編成でした。前半は讃美歌、後半は音感合唱曲集から、2時間超をたっぷり唱いました。最近はハーモニーも充実、嬉しい時間です。

この日は震災からちょうと一周年、2:46には練習を止めて黙祷、それからこの合唱らしくハミングで讃美歌を。「ハミングに合う讃美歌はなんだろう」といって出た曲は「主よみもとに」。映画タイタニックの沈没する船の上で弦楽四重奏を奏で続けたのがこの曲でしたね。

今回は久しぶりに慎純さんもみえて、休憩時間には4曲ほど聴かせていただきました。みんながお喋りしているときに、「話していてくださいね」といいながらピアノで4曲聴かせてくれました。CDに収録されているコンソレーション(自作の曲)、それから「月の砂漠」、曲名が思い出せませんがポピュラーな一曲、そしてラフマニノフの前奏曲(たしかそう言ってました)。こんな生のピアノ演奏をバックにお喋り、なんて豪華ではありませんか。ラフマニノフの前奏曲はフィギュアスケートの浅田真央選手がこの前のオリンピックで使った曲で、演奏の後話題になりました。

私は風邪の後の咳が抜けきらず、咳が出始めて止まらず、迷惑をかけてしまいました。もう大丈夫かと思っていたのですが・・・・。

また次回も楽しみに参加したいと思います。

10万件突破

 当ブログのアクセス数が本日10万件を記録しました。訪問していただいている皆様、ありがとうございます。
 6年とちょっと、長くかかりました。まあ、よく続いた、かな。最近は書き込みもちょっと息切れ気味、でもまだまだ続けたいですね。
 これからもよろしくお願いします。
(100.0k)