「今月の一曲」を更新しました。
今回は讃美歌405番「神ともにいまして」、フルセズ・コーラスの男声メンバーによる男声四重唱です。男声のみによる讃美歌のハーモニーです。
下記をクリックし、「今月の一曲」ページでお聴き下さい。
今月の一曲
http://susuki.chips.jp/?page_id=591
(119.3k)
/** */
「今月の一曲」を更新しました。
今回は讃美歌405番「神ともにいまして」、フルセズ・コーラスの男声メンバーによる男声四重唱です。男声のみによる讃美歌のハーモニーです。
下記をクリックし、「今月の一曲」ページでお聴き下さい。
今月の一曲
http://susuki.chips.jp/?page_id=591
(119.3k)
5月の読書メーター
読んだ本の数:1
読んだページ数:466
ナイス数:29
アンの青春 赤毛のアン・シリーズ 2 (新潮文庫)
読了日:05月30日 著者:ルーシー・モード・モンゴメリ
読書メーター
(118.5k)
大手建設会社帝王建設に勤める忠彦は植物好きで妻子と自宅の庭に花を育て週末には自然豊かな桑畑村で渓流釣りを楽しんでいたが、この地に自社が関わって大規模のリゾート開発計画が進んでいる一方でその計画が地盤的に問題があることを知る。そのことに心痛めながらも久しぶりに桑畑村を訪れた忠彦は大規模な山崩れに遭遇し声を失ってしまう。さらには心も病んでしまい家庭が破綻、忠彦は一人家を去ってしまう。残された妻麻美、息子の健太と娘の里奈、それぞれが家族を捨てて去った夫・父は許しがたく心から消し去りたい思いを抱きながら年を重ねていた。そんな母子に父の訃報が届く。
家族それぞれの視点で物語がすすみ、失われていた父との心のつながりが少しずつ温められていくような物語。
(117.5k)
5月19日、中学校にアサガオ用のネットを張りました。今年は中学生(環境美化委員の三年生4名)と一緒の作業です。
使用したのはきゅうりネットで一辺が18cmのマス、幅は少し大きめで4.8m幅のもの。支柱は昨年使った竹竿で、土中に入った部分は少し痛んでいたので切断。作成したネットは横7.5m、ネットは30マスで切断。支柱を立てた後、あらかじめ四辺にロープを通しておいたネットを2階バルコニーに引き上げて広げたあと固定。仕上がりはこんな。今年は大変うまく行きました。
そして今日のアサガオの様子。これは一番長く伸びているもので、下のロープに届きました。
こちらは一番元気な株。気候も既に夏、これからの成長が楽しみです。
(117.1k)
「星の教室」
髙田郁
角川春樹事務所
ビデオレンタル店で働く潤間さやかは中学でいじめを受け大けがで入院、その後もいじめはおさまらず不登校に。その原因を両親にも告げずに現在に至っている。中学校の形ばかりの卒業証書は受け取りを拒否して中卒資格も持っていないために、アルバイトも履歴書が必要になる度に転職を繰り返してきた。そして今二十歳、新成人の輪にも加わる事ができず漠然とした将来の不安を抱えながら、家の中では親と話す事もなくアルバイト生活を続けている。そんな中、客の探すビデオ作品「学校」から夜間中学の存在を知り、さやかは新たな一歩を踏み出す。夜間中学で出会う先生も生徒もあたたかい。人の優しさを感じられる作品です。
(115.3k)