日別アーカイブ: 2007年3月4日

豆腐づくり(その2)

ふやけて増量した大豆をミキサーにかけます。レシピでは何回かに分け2~3分ミキサーにかけるとあります。
大豆を多く水を少なく入れたところ、なかなか全体が粉砕できません。外して振ってまたスイッチを入れる繰り返しをしましたが、そのうちミキサーが止まってしまいました。水が少ないのかと思い、水を増やして回すと今度はよく粉砕できどろっとした液になりました。2回目からは水を増やして順調にミキサーの作業を進めました。

 できあがった液を「なまご」というそうです。

なまごこれが私がつくったなまごです。

 鍋に水をわかし、沸騰したらなまごを入れて加熱、沸騰したら弱火で7分間煮ます。ふきことれたり焦がさないようにと注意書きがあり気をつけていたのですが、アッという間に沸騰して少し吹きこぼれてしまいました。

豆乳絞り おから

その後、ふきんでこれを絞ります。絞ってできた液が「豆乳」、ふきんに残った絞りかすが「おから」です。

 豆乳を70~75℃に過熱してにがりり液を注ぎ、ざっくり(?)かき回して10分おきます。過熱する過程で豆乳の上に白い膜が浮きます。これが湯葉だそうですが、わずかなのでとるのは止めました。

凝固  水切り

10分たって豆腐がかたまりかけたものをおたまでふきんの上にすくい取り、ふきんで包んで重しをのせしばらく待ちます。

 

その後、流水の中にできあがった豆腐をふきんの中からそっと出し、流水中で30分間さらしてできあがりです。

 

さらし

水道の水を出しながらさらしているところ

 

豆腐完成

完成、いざ胃袋へ。

堅めの豆腐でした。もう少し水切りが少なくてもよかったかな。味は、まさに豆腐、まさに大豆でした。